にっこり補聴器屋さんとは? 

一緒に聴く。笑顔に効く。
“聴く”こと、それは笑顔に”効き”ます。私たちにっこり補聴器屋さんは、カウンセリングを通して、
ご来店頂いたすべてのお客様に、笑顔で帰っていただけるような接客を心がけております。
・一般社団法人 日本補聴器販売店協会 加盟店
・認定補聴器技能者 在籍
東京中野駅前にある当店では、補聴器に限らず⽇常⽣活⽤具についても⼀緒に相談ができる所です。
きこえを改善することはもちろんお客様の「⽣活を改善する」ことに重点を置いています。なんでもご相談ください。
スタッフは⼿話・筆談での対応が可能です。
会話の場合でも、⼤きな声でわかりやすく、しっかりとご説明いたしますのでご安⼼ください!
皆様のご来店を⼼よりお待ちしております。
にっこり補聴器屋さんでの補聴器ご購入までの流れ
補聴器は、ご自分にあったものをじっくり選ぶことがとても大切です。
にっこり補聴器屋さんのスタッフは、補聴器の専門家。いっしょに、納得いくまで選びましょう。
(スタッフは手話・筆談対応が可能です。会話の場合でも、大きな声でわかりやすく、しっかりとご説明いたしますのでご安心ください!)
- 01ご相談
- にっこり補聴器屋さんのスタッフが、聞こえに関するお悩みのご相談を承ります。
補聴器はどんな時に必要?私にも使えるの?などなど、なんでもご相談ください。
※ご予約の方が優先となります。ご来店前にご予約をお願いいたします。
- 02聴力測定
- 現在の聴こえの状況を知るために、聴力測定をします。(測定は無料です。)
良い補聴器選びのために、まずは自分自身の聴こえの具合をしっかりチェックしましょう!
※状態によっては、耳鼻科の受診をお願いする場合がございます。

- 03補聴器の機種選定
- 多数の取扱いメーカーの中から、お客様のご予算や聴こえのレベル、生活環境に合った補聴器を選んでいきます。
※福祉対応補聴器も多数取扱いしております。障がい者手帳をお持ちの方は、スタッフまでお申し出ください。

- 04補聴器のお貸し出し
- 試聴をしながら、一番心地よい聴こえを得られる補聴器を探します。
補聴器の貸し出しも承っております。お貸し出しは無料です。
ご自宅や職場で聴こえの具合をお試しください!
※紛失の場合は実費をお申し受けいたしますので、ご注意ください。
※メーカー機種により、有料となる場合があります。
- 05効果測定
- 効果が少ない場合は、機種変更をお願いする場合があります。
- 06ご成約後も安心
- 補聴器・日常生活用具のご使用方法などをご説明いたします。

- 07再調整/メンテナンス
- ご購入後も安心の調整をお受けいたします。
にっこり補聴器屋さんはアフターケアがばっちり!
多数のメーカーの補聴器に精通したスタッフが、購入後もお客様をサポートさせて頂きます。補聴器の再調整は無料です。
メンテナンスについても、どうぞお気軽にお声掛け下さい。補聴器のアフターケアの詳細についてはこちらをご覧ください。