にこ~るブログ
2024.06.14
6月6日は……?

 以前3月3日が「耳の日」というお話をいたしました。

 今回のにこ~るブログは、6月6日も耳が関係する「ある物」の日であるので、ご紹介いたします。6月6日、耳に関するもの……皆様、何の日だかおわかりになりますか?

 

 実は、6月6日は「補聴器の日」なんです。

 「6」を向かい合わせにすると耳の形に見えるということ。また、耳に補聴器を装用することで、きこえの弱った耳(3月3日「耳の日」)にさらに補聴器できこえを補うこと(3月3日×2=6月6日)から、この日が補聴器の日となったそうです。

 

 日本補聴器販売店協会では毎年「6月6日『補聴器の日』プレゼントキャンペーン」と題して、耳や補聴器にまつわるクイズを出題するプレゼントキャンペーンを行なっています。2024年度分のキャンペーンの締め切りは6月30日までとなっておりますので、興味のある方は、是非クイズに参加してみてください。(詳細は下記URLよりご覧ください。)

https://www.jhida.org/about/detail.php?no=145

 

【参考資料】

補聴器ライフを楽しもう!一般社団法人日本補聴器工業会  http://www.hochouki.com/

一般社団法人日本補聴器販売店協会  https://www.jhida.org/index.php

6月6日は「補聴器の日」:東日本リオン 補聴器ブログ  https://www.rion-east.co.jp/blog/2018/05/26/

6月6日=補聴器の日|KIKOERU編集室|こちらKIKOERU編集室|認定補聴器専門店|リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる) https://e-mimi.jp/kikoeru/archives/135