にこ~るブログ
2020.07.02
電話・音声によらない緊急通報システム

 電話リレーサービスの記事にて、“「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案」が成立したことにより、

1、24時間365日電話をかけることができる

2、110番、119番などの緊急通報ができる

3、きこえない・きこえにくい人と聴者とで双方向のやりとりができる

上記3点のサービスを備えた公共インフラとしての電話リレーサービスが2021年4月より(※)開始されます。”とお伝えいたしました。

(※)2021年7月2日追記。サービスは2021年7月から開始されました。新しい、サービスの詳細については https://www.wp1.co.jp/blog/5424/をご覧ください。

 

 つまり、現行の電話リレーサービスでは緊急通報を行なうことができません。では、きこえない・きこえにくい人達が緊急通報を行なうにはどうすれば良いのでしょう?今回のにこ~るブログでは、電話・音声によらない緊急通報システムについてお伝えします。

 

※この通報システムは、聴覚または言語障がいで電話が困難な方のためのシステムになります。電話で通報できる方は、電話で通報してください。また、いたずらで通報もしないでください。

 

・メール119、FAX119、メール110番、FAX110番

 電話や音声を使わない通報には地域ごとに「メール119、FAX119」「メール110番、FAX110番」という手段があります。自分の携帯電話・スマートフォン・自宅FAX機からメールまたはFAXにて緊急通報ができます(詳細はお住まいの地域の自治体ホームページをご確認ください)。

 

次に紹介するのは、

・GPS機能(※1)で通報場所の特定が素早く行える。

・「はい・いいえ」や「自宅・外出先」など、質問に対して該当する項目を選択して通報できる。

・詳細はチャットで双方向のやりとりが行える。

緊急通報システムになります。

例:画像Net119緊急通報システム 総務省消防庁ホームページより

(※1)使用する際はGPS機能をONにしてください。

 

〇電話・音声によらない119番通報システム Net119緊急通報システム

システムを運営する民間企業を2つご紹介します。

※使用するには事前登録が必要です。登録方法やシステムについて説明している手話・字幕付き動画を各企業様とも作成されておりますので、詳細は動画をご確認ください。

株式会社アルカディア様

https://www.youtube.com/watch?v=PYb4p2wqP00

株式会社ドーン様

https://www.youtube.com/watch?v=DGY8WyL3G1k

 

●電話・音声によらない110番通報システム 110番アプリ

・Google Play

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ksco.npa110_webbrowser&hl=ja

※使用するには事前にアプリのダウンロードと事前登録が必要です。全日本ろうあ連盟のホームページにアプリのダウンロード方法や注意事項が掲載されておりますのでご参照ください。

 

 来年の4月(※)から電話リレーサービスでも緊急通報はできるようになりますが、電話リレーサービスの他にも使用できるツールとして、このようなシステムを登録しておくといざというときに役に立つかもしれませんね。

(※)2021年7月2日追記。サービスは2021年7月から開始されました。新しい、サービスの詳細については https://www.wp1.co.jp/blog/5424/をご覧ください。

 

参考資料

・インフォメーションギャップバスター様

「メール119 FAX119」導入地域(NET119導入予定地域)一覧 

https://www.infogapbuster.org/?p=3446

・耳ログ 「メール110番 FAX110番」導入地域一覧

http://www.hearingadviceyachiyo.com/2019/10/110fax110.html