- 2025.10.15
- 東京2025デフリンピック (手話)
-
デフリンピック開催まで、残り1か月となりました。今回のにこ~るブログは、11月15日(土)~26日(水)に開催される東京2025デフリンピックについてお話いたします。
- 2025.10.10
- 「手話に関する施策の推進に関する法律(手話施策推進法)」 (手話)
-
2025年6月18日。手話を推進するに当たって、国や自治体の責務などを定めた「手話施策推進法」が、衆院本会議で全会一致により可決・成立。そして、6月25日に公布・施行されました。手話に関する法律が制定されるのは、国内初(※1)になります。
今回のにこ~るブログは、「手話施策推進法」についてお話いたします。
(※1)「手話言語法」は法案が提出されていますが、制定はされていません。
手話言語法…国内の障がい者を守るための法律では「差異の尊重」「障がいのある児童がそのアイデンティティを保持する権利」について明確な規定がなく、対応しきれているとはいえないのではないかという提言から、それらを明確にした法律である『手話言語法』の制定が望まれています。2025年8月現在、「手話言語条例」という形で、制定されている自治体も多くありますが、全国的ではありません。
- 2025.09.26
- 手話のまち (手話)
-
気温が30度を超える日が減ってきましたね。少し涼しく感じるようになってきましたが、朝晩と日中の気温差が激しくなってきましたので、皆様体調にお気を付けください。
さて、今回のにこ~るブログは、お知らせです。
- 2024.11.01
- 耳関連のマークについて (手話)
-
昨年放送された『デフ・ヴォイス』のドラマが、東京ドラマアウォード2024の単発ドラマ部門グランプリ受賞し、草彅剛氏が主演男優賞に選ばれました。また、同ドラマは、国際エミー賞「テレビ映画・ミニシリーズ部門」にノミネートされました。ドラマ未視聴の方は、是非ご覧ください。
さて今回のにこ~るブログは、耳関連のマークについてお話したいと思います。
- 2024.10.10
- 【DVD】手話語りを楽しむ会【販売終了】 (手話)
-
今回のにこ~るブログは『手話語りを楽しむ会』のご紹介です。
「手話語りを楽しむ会」は2000年代頃に行なわれていた、Dpro(※1)主催の手話による公演です。2003からDVD(それ以前はVHS)化されており、2007まで発売しております。
(※1)Dpro…「ろう者がろう者としてろう者らしく生きていくことのできる社会、および日本手話とろう者の文化が日本語や聴者の文化などと同等に扱われ、尊重される社会」の実現を目指して1993年に設立された団体。2024年12月解散予定。(参考資料 任意団体D PRO(団体ID:1242015509)/団体情報 | CANPAN http://fields.canpan.info/organization/detail/1242015509、
DPRO解散に向けて準備スタート|木村晴美 note https://note.com/harumi_leo8/n/nee4c6617692c)
- 2024.09.20
- 【手話】手話言語の国際デー (手話)
-
2017年より、9月23日は「手話言語の国際デー(International Day of Sign Languages)」という日に定められています。今回は、「手話言語の国際デー」と「国際ろう者週間」についてお話いたします。
今年の「手話言語の国際デー」は、秋分の日の振替休日で、日本では丁度祝日になります。
何故9月23日が「手話言語の国際デー」なのかというと、1951 年の9月23日に世界ろう連盟(World Federation of the Deaf 以下WFD)が設立されたからです。2017年12月19日に国連総会で決議されました。今年で定められてから7年目を迎えます。
2022 年より、WFDからの働きかけで、世界各地でWFDのロゴの色である「世界平和」を表す青色(原則として#007EC4)にライトアップを行なっています。
- 2024.05.17
- 【DVD】『手話を楽しむ会』 (手話)
-
今回のにこ~るブログは、第53回耳の日記念文化祭でも販売しておりました、『手話を楽しむ会』というDVDについてご紹介いたします。

井崎哲也さん、田中清さん、砂田アトムさん、モンキー高野さん、森田明さん、そして米内山明宏さん等が舞台で手話語りをしたD-PRO主催の人気公演。こちらの商品はその公演を収録したDVDになります。明晴学園の前身である、龍の子学園の子供達の手話でのお芝居も収録されております。
※こちらのDVDには日本語字幕はついておりません。予めご了承ください。
- 2024.03.08
- 『デフ・ヴォイス』東京創元社から新装版が登場! (手話)
-
2月24・25に開催された、耳の日記念文化祭にいらしてくださった皆様、ありがとうございました。今週は冷たい雨の降る日が続いていて、2月よりも寒い気がしますが、晴れると日差しの暖かさも感じます。しかし、花粉が大量に飛んでいるようで、花粉症持ちの私には辛い季節です……
さて、今回のにこ~るブログは『デフ・ヴォイス』関連のお知らせです。





