
- 2025.08.20
- 補聴器用空気電池チェッカー (補聴器)
-
35℃前後の猛暑日が続いていますね。熱中症に十分ご注意ください。また、この時期は補聴器に汗がたまりやすいので、サビ等にご注意の上、日々の補聴器のメンテナンスをしてくださいね。
さて、今回のにこ~るブログは、補聴器用空気電池チェッカーのご紹介です。
こちらの製品は補聴器用の空気電池であれば、どのサイズのものでも、電池の残量を測ることができます。
- 2025.05.09
- 自転車の取り締まり強化――補聴器・人工内耳とイヤホン (補聴器)
-
今回のにこ~るブログは、2024年11月から施行された改正道路交通法についてお話いたします。
画像:フリー素材ぱくたそ
近年、自転車事故が増加傾向にあるという背景から、改正道路交通法が2024年11月1日より施行され、自転車の運転に関する交通ルールが強化されました。自転車運転中の「ながらスマホ」や酒気帯び運転・酒酔い運転に対して罰則が強化されました。
その他にも、傘さし運転、イヤホンやヘッドホンを使用するなどして安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での運転、2人乗り、並進運転のような運転も重大な事故につながりかねない危険な行為のため、禁止になりました。
- 2024.09.13
- 9月9日は…… (補聴器)
-
9月9日も耳に関係する「あるもの」の日です。それは「人工内耳」です。今回は、人工内耳についてお話いたします。
- 2024.08.02
- 【補聴器】乾燥ケース(リオン) (補聴器)
-
気温が40度近い猛暑日が続いたり、ゲリラ豪雨があったりと2024年の夏も厳しいですね……皆様も熱中症等お気を付けください。
さて、今回のにこ~るブログは、このシーズン必須!補聴器を汗や湿気から守るための商品である、リオンの乾燥ケースをご紹介いたします。
- 2024.07.23
- 【補聴器】中野区在住の65歳以上の方へ (補聴器)
-
2024年8月1日から、中野区高齢者補聴器購入費用助成事業が始まります。今回のにこ~るブログは、その事業内容についてご紹介いたします。
- 2024.06.14
- 6月6日は……? (補聴器)
-
以前3月3日が「耳の日」というお話をいたしました。
今回のにこ~るブログは、6月6日も耳が関係する「ある物」の日であるので、ご紹介いたします。6月6日、耳に関するもの……皆様、何の日だかおわかりになりますか?
- 2024.06.07
- デジタルワイヤレス補聴援助システム「ロジャー」 (補聴器)
-
昨年の12月にNHKで放送された『デフ・ヴォイス~法廷の手話通訳士~』がDVD・Blu-rayになり、2024年6月21日に発売されるようです。今年の2月に放送された手話付き版も収録されるとのことなので、ドラマをご覧になった方も見逃してしまった方も是非チェックしてみてください。
さて、今回のにこ~るブログは、デジタルワイヤレス補聴援助システム「ロジャー」についてご紹介いたします。