
- 2021.04.15
- パトライトF (福祉)
-
当社の本社のアカデミーと呼ばれるサイトに各ブランチの紹介ブログが載っています。WPグループも手話寺子屋という部分で、にこ~るブログとはまた違った内容の記事を紹介しています。興味のある方は覘いてみてください。https://osbs.urtricksters.com/top.html
さて、今回のにこ~るブログは有線タイプの屋内信号装置、「パトライトF」をご紹介いたします。
- 2020.12.10
- ジャンボプラスAP (福祉)
-
お知らせです。
この度、手話動画のダウンロード販売を開始いたしました。短めの動画で楽しく手話学習できます。動画はvimeoにて1本120円で販売、お支払いはpaypalにて承っております。今後、随時動画数を増やしていく予定です。下記リンクもしくは、インデックスの「手話動画販売」よりお買い求めください。 https://www.wp1.co.jp/movie2/
- 2020.08.28
- シルウォッチ (福祉)
-
あっという間に8月も終わりそうですが、まだまだ暑いですね。
8月17日~8月23日までの間の熱中症による救急搬送人員(全国)は、12,799人だったそうです(※1)。主に高齢者の方、また、屋内で熱中症になるケースが多いとのことです。命を守るための水分補給と室内の冷房は、まだまだ必要です。早く暑さが落ち着いてほしいですね。
(※1)総務省消防庁 熱中症情報 https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post3.html
- 2020.06.12
- 聴覚障がい者対象福祉給付制度について 3、補装具(補聴器)の申請について (福祉)
-
今回は補装具についてお話いたします。
5月28日更新のにこ~るブログでお話ししました通り、聴覚障がい者の方の補装具は、補聴器になります。
- 2020.06.04
- 聴覚障がい者対象福祉給付制度について 2、日常生活用具の給付制度について (福祉)
-
第2回は、日常生活用具の福祉給付制度について、詳しくお話いたします。
下記URLのページのリストを参照しながら、具体的どのような商品があるか紹介いたします。
https://www.wp1.co.jp/welfare/apply/#nisseigu
日常生活用具は、地域で申請可能な製品の項目が異なります。
全国、東京のみ、一部の地域のみの3つに分けられます。
- 2020.05.28
- 聴覚障がい者対象福祉給付制度について 1、障害者総合支援法の給付制度とは? (福祉)
-
今回のにこ~るブログは当社が取り扱いしている福祉給付の内容について、お伝えいたします。3回に分けてお話いたします。第1回目は、そもそも福祉給付制度とはどういうものなのかをお話いたします。